ガロ編
| 表紙 | タイトル | 発行年 | 発行月 | 価格 | 
|---|---|---|---|---|
![]()  | 
                よくあるはなし(入選作品) | 1966 | 11 | 定価150円 | 
![]()  | 
                見知らぬ星で | 1967 | 2 | 定価150円 | 
![]()  | 
                天国でみる夢 | 1967 | 11 | 定価150円 | 
![]()  | 
                アンリとアンヌのバラード | 1968 | 4 | |
![]()  | 
                殺人者 | 1968 | 7 | |
![]()  | 
                セブンティーン | 1968 | 8 | |
![]()  | 
                まちのうま | 1968 | 9 | |
![]()  | 
                うみべのまち | 1968 | 9 増刊号 特集 異色漫画傑作集  | 
                |
| (続・セブンティーン)ぼうや、かわいいぼうや | 1968 | 10 | ||
![]()  | 
                (無題) | 1968 | 12 | 定価180円 | 
![]()  | 
                ヴェトナム討論 | 1969 | 1 | |
![]()  | 
                かなしいまっくす | 1969 | 2 | 定価180円 | 
| 対談 みずからの歌を唄って 佐々木マキ 林静一  | 
              ||||
![]()  | 
                <聖灰曜日シリーズ>選ばれたヒツジは | 1969 | 3 | 定価180円 | 
![]()  | 
                <聖灰曜日シリーズ>巨大な象I | 1969 | 4 | |
![]()  | 
                <聖灰曜日シリーズ>巨大な象II | 1969 | 5 | |
![]()  | 
                <聖灰曜日シリーズ>ナンニモナカッタワナンニモ・・・ | 1969 | 7 | |
| (読者サロン・カット) | ||||
![]()  | 
                LoVe CHimE | 1969 | 8 | |
| (読者サロン・カット) | ||||
![]()  | 
                サマーコース | 1969 | 9 | |
![]()  | 
                エア・ポケット | 1969 | 10 | 定価180円 | 
| 評論 あのシンラツな語り口 | 1969 | 10 増刊号 特集 勝又進  | 
                ||
![]()  | 
                港のマリー | 1969 | 11 | 定価180円 | 
![]()  | 
                対談 マンガを解放するマンガ 中村宏 佐々木マキ  | 
                1969 | 12 | |
![]()  | 
                素浪人錯乱 | 1970 | 1 | |
| 赤色大作戦 | 1970 | 2 増刊号 特集 林静一  | 
                ||
![]()  | 
                目安箱 [言論-出版の自由]とは 岩田二郎、佐々木マキ(カット)  | 
                1970 | 5 | |
![]()  | 
                目安箱 始原への回帰 野本三吉、佐々木マキ(カット)  | 
                1970 | 6 | |
![]()  | 
                (表紙裏イラスト) | 1970 | 7 | |
![]()  | 
                軽氣劇砂漠の眼玉 | 1970 | 8 | |
| 解説(賛辞) | 1970 | 8 増刊号 特集 楠勝平  | 
                ||
![]()  | 
                へんてこ絵本 | 1970 | 9 | |
![]()  | 
                (読者サロン・カット) | 1970 | 10 | |
![]()  | 
                チーチー☆ハット | 1970 | 11 | |
![]()  | 
                ピクルス街異聞 | 1971 | 8 | |
![]()  | 
                ディン・ドン・サーカス | 1971 | 9 | |
![]()  | 
                たわごと師たち 古典的あべこべロック  | 
                1972 | 1 | |
![]()  | 
                (ガロ表紙) | 1972 | 2 | 定価250円 | 
| <この一冊 (3)> 「古いヤツだが・・・」 改造社版「斎藤緑雨集」  | 
              ||||
![]()  | 
                ぼくのデブインコちゃん | 1972 | 3 | |
| フクロウと仔猫ちゃん | 1972 | 4 | ||
![]()  | 
                コラム もののけドキュメント 13日の土曜日 | 1972 | 8 | |
![]()  | 
                新年附録 曲解以呂波哥留多 赤瀬川原平 片山健 佐々木マキ  | 
                1973 | 2 | |
![]()  | 
                イラストアルバム 思い出の夏休み 片山健 佐々木マキ 鈴木翁二 花輪和一  | 
                1973 | 10 | |
![]()  | 
                ピクルス街異聞 ディン・ドン・サーカス  | 
                1974 | 2 | |
| 追悼 楠さんを偲ぶ | 1974 | 6 | ||
| 六月の隕石 | 1974 | 9 | ||
| 新春特別附録 ガロCALENDAR | 1976 | 2・3月号 | ||
![]()  | 
                バッド・ムーン | 1977 | 4 | |
![]()  | 
                道徳マンガ | 1977 | 5 | |
![]()  | 
                スキャット大佐の記録 | 1977 | 6 | |
![]()  | 
                J・J・ピカール氏の話の続き | 1977 | 7 | |
![]()  | 
                旅の天使 | 1977 | 8 | |
![]()  | 
                (ガロ表紙) | 1981 | 10 | 定価380円 | 
| マンガを描いていた彼女 (つりたくにこ追悼文)  | 
                1985 | 9 | ||
![]()  | 
                青林堂創立30周年記念企画 「青林堂であった人たち」 佐々木マキ:文・絵  | 
                1991 | 12 | 定価440円 | 
| 特集「林静一の華麗な世界」 コラム「林静一の絵を感心して見ていた二十数年前」 佐々木マキ:文  | 
                1992 | 7 | 定価440円 | |
![]()  | 
                ガロ名作劇場「ピクルス街異聞」 インタビュー 佐々木マキ 長井勝一  | 
                1993 | 1 | 定価550円 | 
![]()  | 
                追悼2 ガロ編集長 長井勝一 | 1996 | 4 | 定価680円 | 
作品掲載本編
| 表紙 | タイトル | 作 | 発行年月日 | 出版社 | 価格 | ISBN | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 第2期現代漫画11 戦争漫画傑作集 「ヴェトナム討論」  | 
                鶴見俊輔・佐藤忠男・北杜夫:編 | 1970 | 筑摩書房 | 定価750円 | - | |
![]()  | 
                第2期現代漫画12 前衛漫画傑作集 「カラーイラスト2点」 「まちのうま」 「自立授乳方式」 「犬が行く」  | 
                鶴見俊輔・佐藤忠男・北杜夫:編 | 1971/5 | 筑摩書房 | 定価750円 | - | 
![]()  | 
                知らない本や本屋を探したり読んだり ワンダー植草・甚一ランド第二集 アメリカ篇 「バッド・ムーン」  | 
                植草甚一 | 1974/12 | 晶文社 | 1,800円 | 0070-5531-3091 | 
| 高1コース 「旅の天使」  | 
                佐々木マキ | 1976/10 | 学習研究社 | - | ||
| ガロ20年史 木造モルタルの王国 「ぼくのデブインコちゃん」  | 
                1984/12 | 青林堂 | 3,500円 | 4-7926-0132-0 | ||
![]()  | 
                マンガ黄金時代 '60年代傑作集 「うみべのまち」  | 
                文芸春秋:編 | 1986/6 | 文春文庫 ビジュアル版  | 
                定価840円 | 4-16-811001-X | 
![]()  | 
                スキャット大佐の記録 | 佐々木マキ:作・画 | 1990/12 | リブロポ-ト | 定価1,442円 | 4-8457-0564-8 | 
![]()  | 
                大蛇の茹でたて 「ぼくのデブインコちゃん」一部  | 
                44人の作家が描く62シークエンスによる奇食譚 | 1999/7 | 皆美社 | 本体2096円 | 4873221005 | 
その他編
| 表紙 | タイトル | 作 | 発行年月日 | 出版社 | 価格 | ISBN | 
|---|---|---|---|---|---|---|
![]()  | 
                対話録 現代マンガ悲歌(エレジー) (「マンガを解放するマンガ」 中村宏 佐々木マキ)  | 
                青林堂編集部:編 | 1970/10 | 青林堂 | 定価680円 | 0071-001-3863 | 
![]()  | 
                <現代漫画家自選シリーズ4> わら草子  | 
                勝又進:作 佐々木マキ:解説  | 
                1971 | 青林堂 | 480円 | |
![]()  | 
                勝又進短編集 | 勝又進:作 佐々木マキ:解説  | 
                1976 | 青林堂 | ||
| コミックボックス10 特集長井勝一「ガロ」編集長  | 
                佐々木マキ、その他 | 1982/10 | ふゅーじょんぷろだくと | 450円 | ||
![]()  | 
                「ガロ」編集長 -私の戦後マンガ出版史  | 
                長井勝一 | 1987/10 | ちくま文庫 | 600円 | 4-480-02159-0 | 
![]()  | 
                <マンガ批評大系4> マンガ家は語る (「みずからの歌を唄って」 佐々木マキ 林静一)  | 
                竹内オサム・村上知彦:編 | 1989/9 | 平凡社 | 定価1,800円 | 4-582-66304-4 | 
![]()  | 
                ガロ曼陀羅 (「フィクサー、ながい」)  | 
                『ガロ』史編纂委員会:編 | 1991/7 | TBSブリタニカ | 定価1,800円 | 4-484-91222-8 | 
![]()  | 
                マンガ30年私史 ガロを築いた人々  | 
                権藤晋 | 1993/4 | ほるぷ出版 | 1,400円 | 4-593-53428-3 | 
![]()  | 
                ガロ風雲録 漫画王国の30年  | 
                アサヒグラフ (10/21)  | 
                1994/10 | 朝日新聞社 | 550円 | |
![]()  | 
                らりるれレノン -ジョン・レノン・ナンセンス作品集 (「ぼくのデブインコちゃん」原詩収録)  | 
                ジョン・レノン:著 佐藤良明:訳  | 
                2002/12 | 筑摩書房 | 1,900円 | 4-480-87337-6 | 




























































